お知らせ
-
緑内障の問題点
2025年05月08日
緑内障は視神経が次第に減少していき視野欠損などの自覚症状が全くない正常眼圧緑内障が大部分をしめています。健診で視神経乳頭陥凹拡大を指摘された方は眼...> 続きはこちら
-
飛蚊症、光視症について
2025年04月10日
物を見ているときに糸くずの様なものが見え眼を動かすと視線と一緒に動いて見える状態を医学用語で飛蚊症といいます。かたちは無制限で水玉のようだったり輪...> 続きはこちら
-
後発白内障と眼内レンズ
2025年03月21日
以前白内障の手術をしたのに数年後また白内障のように視力低下が発症する場合があります。患者様の中には眼内のカメラのレンズにたとえられる水晶体を手術で...> 続きはこちら
-
眼科専門医について
2025年02月13日
眼科専門医になるためには医学部卒業後、医師国家試験に合格して大学病院の眼科に入局し、日本眼科学会および日本眼科医会の会員になり厚生労働省定める卒後...> 続きはこちら
-
緑内障について(健診、眼科受診の有用性)
2025年01月16日
緑内障は眼圧が高くらないと発症しないと考えてる方が多いとおもわれます。また視野が狭くならないと心配がいらない疾患であると思われている方も多いよう...> 続きはこちら
-
眼窩蜂巣炎
2024年11月07日
眼窩蜂巣炎は軽度の場合眼瞼の発赤、腫脹、眼球の痛み、球結膜の充血、浮腫などの症状からはじまりますので放置されることもあります。しかし進行すると眼球の...> 続きはこちら