お知らせ
- 西新宿さいとう眼科
- お知らせ
-
病診連携について
2025年10月16日
医療の世界では現在病診連携が重要な課題となってきています。クリニックでは重症の患者様の診療には限界があり当院は以前より東京医科大学病院、国立国際医...> 続きはこちら
-
網膜裂孔の発症要因、網膜光凝固術後の注意事項
2025年10月09日
網膜裂孔(網膜が破れ網膜剥離になる前段階の状態)は近視が中程度以上で網膜が薄い患者様のほうが発症しやすい病気です。近視は度数が強いほど眼球の形が縦...> 続きはこちら
-
網膜裂孔についての追加説明
2025年09月18日
眼科の疾患で重要な内容ですので前回の内容を追加して再度記載させていただきます。最近インターネットにより病気について患者さまの知識は豊富になってきて...> 続きはこちら
-
網膜剥離について
2025年08月07日
網膜剥離は放置していると失明に至る怖い病気です。痛みを伴わないで発症するため放置しがちで視野欠損、視力低下が発症しようやく病院を受診する患者様が残...> 続きはこちら
-
眼科と健診
2025年07月10日
会社などの勤務先や年齢によって地域で行われる健診がありますが、眼科の項目の部分で視力、眼圧、眼底検査などが多く施行されています。眼科の疾患は自覚的...> 続きはこちら
-
コンタクトレンズの扱いについて
2025年06月19日
コンタクトレンズは広く普及し気楽に使用できる時代になっています。しかし医薬品医療機器総合機構によりますとコンタクトレンズは高度管理医療機器クラスⅢ...> 続きはこちら